おうちでプチ・トリップ『 旅のしおり 』
気になっていたけどなかなか
足を運べていない場所
こんな場所にこんな素敵なお店が
あったんだ! あの商品はこんなところで
作られていたんだ~
実際に現地を訪れて感じる、
空気、景色、人のあたたかさ…
そんな“ 旅する気持ち”を
ぎゅっとまとめてFavoがお届けします。
DESTINATION今回の旅
〜金沢市 東山・卯辰山方面〜
絶景を目指して「おさんぽ旅」
イメージ映像PLAY VIDEO
動画で旅に出かけてみませんか?
マップMAP
ルートROUTE
01
ひがし茶屋街

金沢の観光地として賑わいをみせる「ひがし茶屋街」。そんなひがし茶屋街も、脇道に一歩足を踏み入れると、人々の生活が息づく穏やかでのんびりとした時間が流れています。

02
喫茶グライダー

旅のはじまりに訪れたのは「喫茶グライダー」。
金沢では珍しいHarney & Sonsの紅茶や、能登の二三味珈琲をいただくことができるお店です。一息つきながら、旅の計画を考えるのにぴったりな場所を見つけました。

メニューを眺めていると、“グンデルパラチンタ”という見慣れない名前のデザートが。グンデルパラチンタとは、ハンガリーで親しまれている伝統的な料理で、薄く焼いたクレープ状のパンケーキのことをいうそうです。

グライダーのパラチンタは、生地にナッツとドライフルーツソースが包まれ、仕上げは濃厚なチョコレートソース。ほんのり洋酒の風味がする大人なデザートでした。
Harney & Sonsの“ソーホー”は、チョコレート、ココナッツ、バニラのフレーバーを楽しむことができます。甘い香りに包まれながらも、しっかりとお茶の味を感じることができる、なんとも不思議な紅茶です。

「お店を始める前、世界中を巡るバックパッカーだった」という店主の浅利さん。いずれはその旅で出会った様々な国の料理をメニューに並べていきたいそうですよ。

03
古着ショップ
あんぶれら

あんぶれら
喫茶グライダーを後にすると、「古着ショップ あんぶれら」という看板が。

出格子が特徴的な町屋の中に足を踏み入れると、店内に置かれた商品や飾りの一つ一つにこだわりを感じる素敵な空間が広がっていました。

並べられた古着は、どれも店主の松岡さんが心から気に入ったものを選んでいて、自分自身がこのお店で過ごす時間がとても好きなんだとか。


天然パーマで、雨に濡れるのが苦手で、高校時代から傘が手放せなかったという松岡さん。そんな自分にとっての傘と同じように、ここを訪れたお客さんの小さな憂鬱を晴らせたらという想いで、“あんぶれら”と名付けたられたそうです。

古着との一期一会の出会いを求めて、何度も通いたくなるお気に入りのお店を見つけることができました。
04
Nonstop Coffee Stand
& Roastery

& Roastery
旅の目的地に向かっていると、どこかからコーヒーの香りがしてきました。しばらく歩くと、住宅街の一角にコーヒースタンドを発見。

旅のお供にコーヒーをテイクアウトしていきましょう。
「Nonstop Coffee Stand & Roastery」は、“コーヒーの街”と言われるメルボルンで腕を磨かれた店主の山本さんが営むお店です。

メルボルンスタイルのコーヒー豆は、苦味の少なさが特徴の浅煎りで、それぞれの豆の特徴をより深く味わうことができます。
日本茶、中国茶のような風味のニカラグア、梅のような酸味を持つホンデュラス、ラベンダーのような華やかな風味のパナマ、シナモンの香りが特徴で八ツ橋のようだというコロンビア、3種類並ぶエチオピアは同じ種類の豆でありながら、産地や製法によって全く違う味わいを楽しめるのだとか。
説明を聞いているだけでワクワクしてきます。


店内でコーヒーをいただく際は、香りを最大限に楽しめるよう、なんとワイングラスで提供されるんです。飲み比べなど、コーヒーを“飲む”だけでなく、“体験する”ことのできる素敵なスポットでした。
05
子来坂

東山周辺には江戸時代の古地図から残る、歴史ある坂道が数多くあります。
卯辰山に続くこの「子来坂」は、卯辰山が公園として開かれた慶応3年、作業に出た住民たちが子どものように賑やかに登ったことからこの名前がついたのだとか。

当時の出来事や歴史を知ることができるのは、古い街並みを歩く一つの醍醐味ですね。
06
眺望の丘

今回の旅の目的地に到着。

卯辰山からの眺めを楽しむことができるスポットとして、2019年の春に新しくできた「眺望の丘」は、東山から徒歩10分で金沢の街並み、日本海を望むことができます。

紫陽花、桜、山紅葉が植えられており、四季折々でまた違った景色を楽しめそうです。

Special Thanks今回の旅にご協力いただいた皆様

住所:石川県金沢市東山1丁目10-1 locolocohigashi 202
電話番号:090-9336-5305
営業時間:平日 11:00-18:00 / 土日・祝 8:00~20:00
定休日:水曜日
Webサイト:https://kissaglider33.wixsite.com/website
Instagram:https://www.instagram.com/kissa_glider/

住所:石川県金沢市東山1丁目10-2 locolocohigashi annex 105
営業時間:平日 12:00~18:00 / 土日・祝 11:00~18:00
定休日:水曜日
オンラインショップ:https://umbrellanet.theshop.jp/
Instagram:https://www.instagram.com/umbrella.higashiyama/?hl=ja

住所:石川県金沢市東山2丁目6-2-3
営業時間:コーヒースタンド 10:00~17:30L.O. / クラフトビールスタンド 18:00~22:00(休業中)
定休日:不定休
オンラインショップ:https://nscoffee.thebase.in/
Instagram:https://www.instagram.com/nonstopcoffee.jp/?hl=ja
What’s TabinoShiori旅のしおりについて
気軽に旅を楽しむことが難しくなっている昨今。
だからこそ、“新しい旅のカタチを提案したい”。
そんな気持ちを込めて始めるサービスが
『旅のしおり』です。
各地の見どころ、おいしい食べ物、魅力的な人々を
記事や動画で楽しむことはもちろん、
旅のイラストマップや、旅にまつわる食べ物、雑貨をぎゅっと詰めたボックスの販売も予定しています。
マップを片手に、ボックスの中身を楽しんで、
おうちでプチ・トリップな時間を過ごしましょう。
How to enjoy楽しみ方

旅のしおりサイト(近日オープン)を訪れ、
各地の旅のマップ、
スポット紹介記事、動画コンテンツを楽しむ。

旅のしおりサイトでは、
各地の旅のマップで紹介した食べ物や雑貨を
ボックスに詰めて販売予定です。

ボックスは、ギフトとして利用することも可能です。
“旅する気分”を家族や友人に贈ってみませんか?

旅のしおりサイトに公開されているマップを片手に、
実際の旅に出かけてみる。
近日オープンを目指し準備中です。
最新情報は
公式Twitter・Instagramにて。
ご意見・ご感想は
「#たびしお」
で投稿お願いいたします!